スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2021年07月23日

TV放送電波を5G通信に利用予定

5Gは前へ
総務省はテレビ中継用に利用している電波を5G通信にも活用する制度の導入を進めていくそうだ。テレビ局と携帯大手が電波を共用するのはこれが初。テレビ局では一般の番組用とスポーツや災害など中継用で別の周波数帯を利用しているが、中継用に関しては利用頻度は多くない。読売新聞の記事によれば、2018~19年の利用頻度は、需要が多い日中の東京都であっても1週間に1回程度だったという。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
5Gの普及が進むと周波数が逼迫する状況が想定されること、中継用の周波数帯は4Gや5Gで利用可能であることなどから、中継がない時間帯は携帯会社も利用できるように制度を変える予定とのこと。総務省側は年度末までに実用化していく方針。総務省は電波の割当先を募集するとしているが、割り当てられるのは1~2社程度になる模様。

この会社だね。


リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年07月03日

インターステラは宇宙へ

おめでとう!!




リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年06月30日

ワクチン用冷蔵庫をめぐるトラブル

ワクチン用冷蔵庫をめぐるトラブルが続いている。

各地でワクチン用冷蔵庫の電源が抜けるトラブルが起きている。
東京・町田市の高齢者施設では25日、COVID-19ワクチン用冷蔵庫に麦茶が入れられ、その結果庫内の温度が上がり、48回分のワクチンを廃棄することとなった。
大阪府寝屋川市の集団接種会場では19日にプラグが抜けており、ワクチン510回分を廃棄することとなった。
兵庫県芦屋市でも25日に外れないようにテープで固定されていたにも関わらずプラグ抜けが発見された。
このほかにも神戸市や兵庫県猪名川町、横浜市、千葉県市原市や埼玉県川越市、島根県大田市でも起きており、合計で2100回分のワクチンが廃棄される結果となっている。

あまりにもショボい。



リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年06月26日

熱は資源だ

ノルウェーのデータセンター企業 Green Mountain とロブスター養殖企業 Norwegian Lobster Farm が提携し、データセンターの排熱を利用したロブスターの養殖を行う予定。



私の好きなお店は、legal sea foodsです。


コンピュータセンターや、データセンターは止めることが出来ない。その排熱システムが大変である。これまでは、空気に熱を渡し、その空気を流すことで、冷却をしていた。

熱はエネルギーを持っている資源だ。
  • 熱として使う
  • 電熱素子により電気に変換する
の二つが考えられる。
熱として使う方がロスが少ない。データセンターなどのコンピュータ類ではなくても、可燃物ゴミ焼却場の熱だって、重要な資源だ。

熱を使うと良い食材

初回限定 活きオマール海老2尾


【送料無料】お得な訳あり宮崎完熟マンゴー味わえる惜しくもギフト外の訳あり宮崎完熟マンゴーどっしり800〜1000g詰め見た目ちょいわるでも味は絶品!もったいない 食品ロス 訳あり 在庫

熱から電気を

Kaito7320(1個) ペルチェ素子 TEC1-12705 (40x40) 5A

リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年06月20日

空から水道管の漏れを探す

愛知県豊田市では、イスラエルのITベンチャー・Utilisの技術を用いて、衛星画像データをAIで解析するシステムを利用した水道管の漏水調査が行われたそうだ。水道水とそうでない水はマイクロ波の反射の仕方が異なるという特性を利用しているとされる。2020年9月から21年4月にかけて市内の556区域を調査した結果、154区域の259カ所で漏水を見つけたとしている。従来は約5年必要だった作業を約7か月にまで短縮できたという。




リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年06月19日

LINEはあなたの個人情報を狙っている

まだ嘘つきLINE使ってるの?
私は、LINEからWhatsAppに変えました。

なぜって?

このニュース知らないの?

通信アプリ大手のLINEが、データの保管やアクセスについて官庁や自治体などに対し「データは日本に閉じている」などと、実態と異なる説明をしていたことがわかりました。

LINEでは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていたほか韓国で情報を管理していたことが明らかになり、今年4月、監督体制や利用者への説明が十分ではなかった(これを嘘つきという)として政府の個人情報保護委員会と総務省から行政指導を受けました。

これを受けて、LINEは、データを日本国内に移管するスケジュールでは、トークやKeep関連のデータ移転に2024年までかかる見込みと発表した。

まったくやる気のないLINE

それでも、利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしている、韓国で情報を管理しているだろう。なぜって?

中国からアクセスできないようにするとは一言も言っていない。

そして、LINEがクレジットカード番号や電子マネーを改ざん(搾取)する。







リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年06月17日

windows11

windows 11 あらわる。


リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ




  


2021年06月12日

HDDはHAMRだ

ケンブリッジ大学、エクセター大学らの研究チームが、現行のHDDに内蔵されるプラッタ表面にグラフェンによるコーティングを施すことで、熱アシスト磁気記録(Heat Assisted Magnetic Recording:HAMR)方式による記録容量を10倍まで増加させることに成功したと発表した。

HAMRはレーザーによって磁性膜を局所的に加熱することで、その照射部だけキュリー温度に近づけて、磁化させやすくし、データをレーザー照射部だけという微小なサイズで書き込めるようにする技術。しかし、現行のHDDのプラッタ表面の保護材として使われているCarbon OvercoatではHAMR方式の加熱に耐えられなかったという。研究チームは、これをグラフェンの1~4層コーティングに置き換えたところ、HAMR方式の記録が行なえたとしている。

なお、昭和電工とSeagateが10日、HAMRに対応したメディアの共同開発契約を締結したことも報じられている。昭和電工はHAMRに対応した技術として、超高温規則化温度を実現するFePt(鉄 白金)新磁性体を開発、量産化のめどを付けたという。Seagateと共同開発することでHAMR対応HDD関連技術の開発スピードを高めていくという。

HAMR



昭和電工の磁性体が押しです。HDDはSeagate

HAMR採用のHDDをテストした結果、リード/ライトヘッドは信頼性と寿命に関する業界標準の20倍という優れた結果を出し、さらにはプラグインプレイでの互換性も確保できたとSeagateのエンタープライズライン管理シニアディレクターのジェイソン・フィエスト氏は述べています。このため、HAMR採用のHDDは、従来のHDDと単純に置き換えることができ、同じサイズでの大容量化が可能で、総コストを削減できるとのこと。従来通りの3.5インチHDDと変わらず取り扱えるそうです。

18TB Exos 楽天価格順
1.
 ​
【新品】 Seagate 18TB 3.5インチ HDD ST18000NM000J シーゲイト Exos Xシリーズ Exos X18 内蔵型 ハードディスクドライブ SATA 7200rpm chia マイニング
​2.
 ​
Seagate ST18000NM000J [3.5インチ内蔵ハードディスクドライブ(18TB・SATA600・7200rpm)]

12TB 楽天価格順
1.
 ​
Seagate ST12000VN0008 [12TB/3.5インチ/7200rpm/SATA ] IronWolf/NAS向け 内蔵ハードディスクドライブ
2.
 ​
SEAGATE Exos X14 内蔵ハードディスク 3.5インチ 12TB 7200rpm SATA 6Gb/s 256MB 512e ST12000NM0538【メーカーリファブ】

レスキュープログラムもあり、お薦めです。

リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年06月10日

機内食




ダイヤモンドラウンジ




また旅行に行きたい。


リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年06月08日

「iOS 15」の対象機種

「iOS 15」の対象機種は、
iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE(第1世代)、iPhone SE(第2世代)、iPod touch(第7世代)。

良かった。iPhone SE(第1世代)は、まだ使える!




SE  icon06です。



【国内版SIMフリー】【新品・未開封品】iPhone SE 第2世代(2020年モデル) 64GB ホワイト 【正規SIMロック解除済】アイフォン スマホ 本体


限定値下げ★【土日祝も発送】【新品 未開封 保証】iPhoneSE (第2世代) 64GB [Sランク/ホワイト/レッド/ブラック] [MX9T2J/A][MX9R2J/A][MX9U2J/A][MHGR3J/A][MHGP3J/A]未使用品 国内版SIMフリー 解除済み 正規品 本体 iPhone SE2 最新 楽天モバイル対応 父の日


【最大2000円クーポンGET】「新品 未使用品」SIMフリー iPhoneSE (第2世代) 64gb white ホワイト ※赤ロム保証[JAN:4549995194487][アイフォン][MHGQ3J/A][A2296][2020年モデル]

リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年05月16日

リンナイガスコンロ掃除

リンナイデリシアの掃除をしましたので、その解説をします。
なお、拙宅のガスコンロは、RHS71W22E4V2D-STW 12A13Aですが、2年半使いました。
多分、だいぶ汚れているでしょう。
型番の見方は、こちら




まず、五徳を取り外します。掃除の間に、食洗器で洗浄しました。








奥のメッシュ、その下の油受けを2つ取り外します。
ガスのカバーも外します。



メッシュの下にあるねじ2か所をはずします。

これで、メッシュのあったところを引き上げるとガラス板が浮き上がります。
手前は、針金が引っかかっているかもしれませんので、確認しながら、引き揚げます。

だいぶ汚れていました。吹きこぼれた汁が焦げたのでしょう。




ガラス板を裏返しにすると、バーナーのリングを取り外せそうですが、今回は、取り外しは止めておきました。



出来るだけ、綺麗にして、組み立てです。
ガラス板を取り外したときに引っ掛かりそうな針金が、ちゃんと穴に入っていることを確認します。



ねじ2か所を締め、すべての部材を取り付けて、完成です。




リンナイデリシアは使い勝手も掃除も楽なので、お薦めです。

【RHS71W31E13RCSTW】 《TKF》 リンナイ ビルトインコンロ グリル付 デリシア 幅75cm プラチナミラー ωα0

【楽天リフォーム認定商品】【工事費込セット(商品+基本工事)】[RHS71W31E13RCSTW-13A] リンナイ ビルトインコンロ DELICIA(デリシア) 幅75cm プラチナミラー ザ・ココット付属 【都市ガス】 ガスコンロ

リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年05月15日

片側二車線以上の道路は信号付交差点以外右折禁止とせよ

都市部などの交通量の多い地域の場合、自動車で右折をするのが怖いというペーパードライバーなどもいる。実際に右折の手順とタイミングを解説するサイトなんてものも存在している。Googleのエンジニアでもある河本健氏が、右折せずに目的地まで行ける道を探す経路検索「絶対右折したくない検索」なるものを作成したそうだ。

シンガポール発展の一因として、李光耀(リー・クアンユー)が進めた一方通行道路があると思う。





リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


Posted by リリー at 02:49Comments(0)ビジネスブログエコ生活

2021年04月30日

737MAX

最初から設計しないで、エンジンだけを交換しようとした怠惰により、重心と揚力中心との差が広がり、コントロールしにくくなっている。そのため、機首が上がりやすくなった。機首が上がると失速する。
下記に示すが、ANAが737MAXの正式発注には至っていないので、よかった。



米航空機大手ボーイングは28日、電気系統の問題により「737MAX」の納入を停止したことを明らかにした。

737MAXは墜落事故を起こして運航停止となったが、昨年終盤に再開した。しかし米連邦航空局(FAA)は28日、ボーイングに不具合の改修を命じた。

カルホーン最高経営責任者(CEO)は、決算発表後のアナリストとの電話会議で、737MAXの納入を停止したと明らかにした。電気系統の問題がいつ解決できるか見通しは示せないと述べた。

 ボーイングは現地時間4月9日、2度の墜落事故が起きた小型機737 MAXについて、運航する16社に一時的に運航を停止するよう勧告した。電気系統の問題が製造時に起きた可能性があるという。FAA(米国連邦航空局)も利用者に対し、この問題で搭乗便の遅延や運休が生じる可能性について航空会社に確認するよう求めている。現時点で、日本の航空会社には引き渡されていない。

 今回の問題は電気系統に関するもので、特定の製造時期のものだという。墜落原因となった失速防止システム「MCAS」とは無関係とみられる。

 2度の墜落事故を起こした737 MAXは、直後から各国の航空当局が飛行停止措置を講じ、FAAも2019年3月13日に飛行停止を命令。その後、システムの改修やパイロットの訓練環境が整ったとして、2020年11月18日に運航再開を認めた。これにより、FAAの監督下にある航空会社は737 MAXによる商業運航の再開に向け動き出したほか、ボーイングは顧客への引き渡しを再開できるようになった。

 航空会社も12月から737 MAXの運航再開や追加発注を進めており、欧州諸国が加盟するEASA(欧州航空安全局)と英国のCAA(民間航空局)も今年1月27日に運航再開を認めているが、再び運航停止となる事態に陥った。

 737 MAXは737の発展型で、CFMインターナショナルの新型エンジン「LEAP-1B」を採用。翼端には新型ウイングレット「アドバンスト・テクノロジー・ウイングレット」を備え、客室内装はLED照明や大型の手荷物収納棚など、787と同等のものを取り入れた「ボーイング・スカイ・インテリア」を採用している。

 標準型は737-800の後継となる2016年1月に初飛行した737 MAX 8(1クラス189席)で、もっとも胴体が短い機体で737-700の後継機737 MAX 7(同172席)、従来型では胴体がもっとも長かった737-900ERの後継機737 MAX 9(同220席)があり、2019年11月には胴体長が最長となる737 MAX 10(同230席)がロールアウトした。737 MAX 10は納入開始が3年延期され、2023年から引き渡される見通し。

 ボーイングの受注歴によると、2月末時点で737 MAXは5409機受注し、453機が引き渡された。

 日本の航空会社では、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が最大30機の発注を計画しているが、正式発注には至っていない。20機を確定発注、10機をオプションとするもので、国内線で運航する737-700と-800の後継機として2021年度から2025年度にかけて受領する計画だった。発注に至った場合、現時点では日系航空会社初の契約となる。




  


2021年04月28日

ポスト菅はやはり安倍晋三だ

安倍前首相が存在感を示す場面が最近、目立っている。自民党の議員連盟や議員グループの顧問に就き、表舞台での発信にも積極的だ。保守派の代表格として党内外で影響力を保つ狙いがあるとみられる。

自民党保守系の議員連盟の冒頭であいさつする安倍前首相(22日、国会内で)
 「自民党は保守政党だ。違う方向に党役員が進むようであれば、行動する気概を持って取り組んでほしい」




 安倍氏は22日、顧問を務める自民の保守系議員グループ「保守団結の会」で講演し、こう激励した。同じ日には憲法関連のシンポジウムで持論の憲法改正を訴え、会場を沸かせた。

 安倍氏は昨秋、持病の悪化で首相の座を降りた。退任直後の一時期は「桜を見る会」をめぐる問題で批判を浴び、活動を控えた。

 しかし、体調が回復したこともあり、最近は活発に動いている。安倍氏は27日、動画サイト「ユーチューブ」の番組で「新しい薬を使ったら、(治療が)大変うまくいった」と語った。今月に入って自民の保守系グループ「伝統と創造の会」と、原子力発電所の新増設を推進する議連の顧問に就いた。自民憲法改正推進本部の最高顧問も引き受けている。

 そんな安倍氏に、出身派閥の細田派(96人)では「ポスト菅として再々登板してほしい」との期待が広がる。派は党総裁選に意欲を示す下村政調会長や西村経済再生相らを抱えるものの、「支持の広がりを期待できない人ばかり」(幹部)という事情もある。

 安倍氏自身は今後の身の振り方を明らかにしていない。盟友の麻生副総理兼財務相とは菅首相を支える立場で一致している。首相の憲法観や安全保障への取り組みに物足りなさを感じていると見る向きもあるが、当面は首相の政権運営を見守る構えだ。閣僚経験者は「影響力を誇示し、首相が安倍氏に配慮せざるを得ない状況を保ちたいのだろう」と見る。実際、首相は訪米前の3月下旬に安倍氏と面会し、アドバイスを受けたこともある。

 細田派への復帰は次期衆院選後となる見通しだ。安倍氏は周囲に「衆院選では派に縛られず、若手の応援に飛び回りたい」と漏らしているという。総裁として政権を奪還した2012年衆院選で、自民は119人もの新人議員を当選させた。以来、連続3回の当選を重ねた議員の多くは逆風の選挙を知らず、足腰の弱さが指摘される。選挙応援に汗をかいた上で派閥復帰を果たせば、党の実力者としての立場は一層強まる。



  


2021年04月17日

ahamo サポート始まる

NTTドコモは、オンライン専用の新料金プラン「ahamo」について、店頭での有償サポートサービスを提供し、ドコモショップでahamoの新規申し込み、料金プラン変更、機種変更、故障時の対応などを受け付ける方針を明らかにした。

 ドコモは総務省が開催した「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(第16回)」の事業者ヒアリングで、ahamoはメインブランドのプランとして提供するほか、他社に先駆けて発表したことから、廉価プランへの円滑な移行に大きく貢献しているとした。

 その一方、提供開始後の課題として、オンライン専用プランであるahamoは、ahamoを含めた最適な料金プランの案内が店頭で行えないことや、店頭での申込受付や故障時のサポートが提供できていない点を挙げた。

 これらを解決するために、店頭で有償のサポートサービスにより、ahamoの新規契約やプラン変更を受け付けする。サポートサービスの詳細については、後日発表が行われる。

NTTドコモは4月22日、オンライン専用プラン「ahamo」について、ドコモショップでの有料サポートを正式に発表した。同日より、全国のドコモショップで開始する。このサービスは、総務省が4月16日に実施した「競争ルールの検証に関するWG(第16回)」の事業者ヒアリング内で予告されていたもの。

 ahamoは、20GBまでのデータ通信、5分以内の音声通話無料が利用できる新プラン。デジタルネイティブ世代を対象としており、申し込みやサポートは基本的にオンラインを経由する。キャリアメールや店頭でのサポートなどを削減することで、月額2970円(税込)という価格で、5Gを含むドコモの通信サービスを利用可能。3月26日より提供を開始している。

 今回、有料サポートとして、新規契約やMNP、ドコモの他プランからの変更をサポートする「ahamo WEBお申込みサポート」と、ahamo契約後の各種手続きをサポートする「ahamo WEBお手続きサポート」をそれぞれ税込3300円で提供する。さらに、同サポート開始にあわせ、ドコモショップでの故障修理の受付(無料)も展開する。

 なお、申し込み時の端末操作や注意事項確認はユーザー自身で行う必要があり、スタッフはあくまでもユーザーの補助に徹する。契約後の相談は専用チャットの利用のみに限定されており、ドコモショップやインフォメーションセンターでは受付しない。ドコモショップでのサポートを受ける際は、ahamo WEBお手続きサポートの利用が必要となる。




リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年04月14日

中国製ワクチン、有効性が大きく欧米製を下回る

チリで、ワクチンを接種したのに感染が広がっているのは、そのワクチンが中国製だったため

フィリピンでは、中国製ワクチン 有効性の低さから医療従事者と高齢者には非推奨である。

中国の製薬会社、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製のワクチンの有効性が54%だったと発表した。欧米製ワクチンより大きく低い。これを用いると、新興国での集団免疫の獲得に時間がかかる可能性がある。
スペイン国営通信EFEなどが報じた。2回接種し、2週間が経過した後の有効性を調べた。シノバック製ワクチンは、ブラジルでの治験で50.4%、トルコで83.5%という有効性が発表されている。チリの場合、感染を減らす効果は限定的なものの、重症化率を抑える効果があったため、集中治療室(ICU)の占有率の緩和などの効果が見込めたという。

チリは世界有数の速さでワクチンを接種しており、5日時点で全人口の2割強の国民が2回接種を終えた。これまでに接種したワクチンの9割以上がシノバック製だ。

新型コロナのワクチンでは英アストラゼネカ製の有効率が76%で、ファイザーは91%と中国製よりも高い。欧米諸国が欧米製ワクチンを買い占めており、新興国では中国やロシア製のワクチンが主流となっている。

研究チームのエドゥアルド・エンゲル博士は「より有効性の高い(欧米製の)ワクチンを入手できる国に比べ、集団免疫の獲得は大きな挑戦だ」と述べ、新興国でコロナ禍収束に時間がかかる可能性を指摘した。





リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年04月09日

米国政府内で冬季五輪ボイコット論

米国務省のプライス報道官は6日、記者会見で2022年の北京冬季五輪について、ボイコット是非も「議論したい」とする発言を行ったことが話題となっている(ロイター、時事ドットコム、日経新聞、NHK)。

同報道官は中国による新疆ウイグル自治区での人権侵害などの問題から米国政府内でボイコット論が出ていると話した。こうしたボイコット論の是非について、同盟国や友好国と議論したいとしている。ただ、この報道後に若干の軌道修正が行われている。米政府は同盟国と具体的な共同ボイコットについて協議したわけではないとしている。



ウイグル人への卑劣な行為を繰り返す中国で行われる冬季五輪はほかでやるべきである。

リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。


にほんブログ村 にほんブログ村へ

  


2021年04月07日

Trello 使ってる?丸見えだよ!

Trelloとは
WEBプラウザ上で仕事の進行具合を共有・管理できるタスク管理ツールです。
カード形式で「やること」「作業中」「完了」など、移動させることでタスクの進行度を管理できます。社内での情報共有にも利用されています。

4月5日の夜頃から、5chなどでAtlassian社のタスク管理ツール「Trello」を公開設定で使っている企業の情報がGoogle検索などで表示されることが見つかり、就活生の個人情報や不採用理由などが丸見えになっていると漏洩騒ぎになっているようだ。

「Trello」は無料で使用可能なカード型のタスク管理ツール。ボードの公開範囲を「private」にすることで関係者のみに閲覧させることができるが、何故か「public」にしている例が多々あるようで(デフォルトがpublicという話もあるが、タレコミ子が確認した限り現時点ではデフォルトはprivateで、publicに変える時も警告がでる)、それがGoogle検索でヒットしてしてしまい、どうみても部外秘の情報が見えてしまっているらしい。

採用などに使われている例が多々あるようで、漏洩した情報としては「就活生の個人情報」「採用/不採用理由」「パスワードやクレカ情報のメモ書き」「パスワードリスト」「水商売やAV女優の個人情報」「ネタ帳」「社員の愚痴」「スケジュール表」「パパ活情報」「役所の情報」「アムウェイの勧誘リスト」等々多岐にわたっているという。

https://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_12913/?tpgnr=it


漏れ漏れ状態の情報

・就活生の個人情報(顔写真、本名、住所、電話番号など)
・就活生の採用情報漏らすバカ企業と不採用者をボロカスに貶すバカ人事
・パスワードやクレカ情報などをメモ代わりに書いてるバ力
・社内パスワード全晒し企業
・反社の水商売に売る?女リスト
・楽天銀行の暗証番号とパスワード
・YouTubeアカウントのパスワード、クレカ情報、銀行口座、住所をセルフ開示してるバカップル
・片想いしてる女医の電話番号や生年月日など晒しまくってるメンヘラストーカー医学部男
・末成年の水商売志望者の個人情報晒してる反社
・風俗志望女のパスポート画像晒してる反社
・免許証画像を晒しまくってる反社
・AV女優の個人情報
・ホロライブのVTuber、さくらみこのネタ帳
・社員?のブチギレまくった愚痴を書いてる社長
・漫画家の編集のスケジュール表
・さかなクンのマネージャーのスケジュール表
・橋本岳(厚労副大臣)の後援会のプライベート情報
・パパ活してるアホ
・ワクチン治験者リスト
・省庁の情報書き込んでるバ力
・企業間(しかも大企業)の取引書き込んでるバ力
・テレビ番組のキャスティング進行表
・エンデルリングのネタバレ
・アムウェイの勧誘リスト(個人情報丸出し)
・ロイター通信記者のバズフィード記事原案


不採用理由はこんな感じ



Trelloを利用している方は、直ちに公開範囲を再チェックしましょう。






  


2021年02月17日

権限なしに任意ファイルを上書き可能な脆弱性

2月の月例更新でMicrosoft Defenderのマルウェア対策エンジン「Microsoft Malware Protection Engine」の脆弱性が修正された。

いままで、権限なしに任意ファイルを上書き可能な脆弱性があったのだ。

Microsoft Defender を更新しよう。

Microsoft Malware Protection Engineは内部名BTR.sysというドライバーをランダムなファイル名で読み込んでマルウェア削除などの修復処理を実行する。この際にログファイル「BootClean.log」をシステムのTempディレクトリーに生成するのだが、既に同名のファイルが存在する場合はファイルが実体なのかハードリンクなのかを確認せずに削除して新しいログファイルを作成してしまうそうだ。これにより、攻撃者はBootClean.logという名前のハードリンクを作成することで任意ファイルを上書き可能となる。この脆弱性を任意コードの実行に悪用するのは困難だが、不可能ではないとのこと。

この脆弱性がいつ導入されたのかは不明だが、SentinelLabsがVirusTotalにアップロードされたファイルを検索したところ、遅くとも2009年には脆弱性が存在していたそうだ。SentinelLabsでは長年にわたって脆弱性が発見されずにいた理由として、ドライバーファイルが常時存在せず、必要な場合のみランダムなファイル名で読み込まれる点を指摘する。




博多はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。
接待用高級食材の博多 はつ花 の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。
​  


2021年02月10日

任天堂スイッチの新しいゲームでしょうか?

任天堂スイッチの新しいゲームでしょうか。

あやまれ 失言の森
あつまれ どうぶつの森

森喜朗会長の処遇の検討および再発防止を求めます。



任天堂スイッチ

任天堂switch対応 スイッチ コントローラー ワイヤレス プロコントローラー BEBONCOOL switch コントローラー プロコン nintendo switch proコントローラー 振動 ジャロイセンサー プロコントローラー プレゼント

あつまれ どうぶつの森


博多はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。
接待用高級食材の博多 はつ花 の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。
  


過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE