2015年08月09日
エアコン洗浄
寝苦しい夜が続き、エアコンをつけっぱなしにして寝たら、のどをやられました。そういえば、このエアコンは洗浄したことがないと思いつき、さっそくセルフエアコン洗浄してもらうため、こちらの商品を買うことにいたしました。
ネットから一番安い、福岡にあるテクタイト株式会社さんに注文し、商品をゲットしました。
あとは夫にお任せで、写真係をしました。
カバーは外さなくてもよいようですが、使用している年季が半端ないので、念を入れて、カバーを外し、受けのビニール袋をセットしていました。
ムースをなるべく内部まで入れ、ファンをなるべくくるくる回していました。
しばらくすると、汚い泡が流れ落ちてきます。1時間ほど待って、中和剤で洗浄し、水をハンドスプレーで掛けます。加圧型ハンドスプレー(霧王、ジェット水圧ブラシなど)、今回は霧王に決定。水圧をかけて、内部に水を吹きかけると、黒いごみが流れ出てきます。
やってもやっても流れ出てくるので、相当汚れていたと思っています。
受けビニール袋にたまった黒い水を見ると、達成感を味わえました。
エアコンの洗浄は大変ですね。

フィルターを取り外します。

カバーを取り外すねじを取ります。

カバーを全部取り外します。

汚水受けのカバーをして、ムースを内部に噴出し、少し待ちます。
取り外したカバーは水洗だけでOKでした。おかげできれいになりました。
来週ははつ花の大型エアコンに、この「くうきれい」を使ってみます。
博多趣味 はつ花
福岡市神屋町2-26 ハイファイ奈良屋 1F
ネットから一番安い、福岡にあるテクタイト株式会社さんに注文し、商品をゲットしました。
あとは夫にお任せで、写真係をしました。
カバーは外さなくてもよいようですが、使用している年季が半端ないので、念を入れて、カバーを外し、受けのビニール袋をセットしていました。
ムースをなるべく内部まで入れ、ファンをなるべくくるくる回していました。
しばらくすると、汚い泡が流れ落ちてきます。1時間ほど待って、中和剤で洗浄し、水をハンドスプレーで掛けます。加圧型ハンドスプレー(霧王、ジェット水圧ブラシなど)、今回は霧王に決定。水圧をかけて、内部に水を吹きかけると、黒いごみが流れ出てきます。
やってもやっても流れ出てくるので、相当汚れていたと思っています。
受けビニール袋にたまった黒い水を見ると、達成感を味わえました。
エアコンの洗浄は大変ですね。
フィルターを取り外します。
カバーを取り外すねじを取ります。
カバーを全部取り外します。
汚水受けのカバーをして、ムースを内部に噴出し、少し待ちます。
取り外したカバーは水洗だけでOKでした。おかげできれいになりました。
来週ははつ花の大型エアコンに、この「くうきれい」を使ってみます。
博多趣味 はつ花
福岡市神屋町2-26 ハイファイ奈良屋 1F
Posted by リリー at 21:02│Comments(0)
│その他
Any comments are welcome. Your comments are displayed after permission.