スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月26日

人数分ほしいアイテム


■商品名:バタースプレーター #19300 ティアラ 18-10(ステンレス) LW (ebm-1317-1)
■レビュアー:博多のりりー ※投稿時

■レビュー内容

パン食の時、バタースプレーターが一つだとそれを使う順番待ちになる。これがなかなか面倒である。レストランでは必ず一人に一つバタースプレーターがついてくるのはこのためだ。
家でも、バタースプレーターは一人に一つずつ欲しいものです。
こちらは、素材が18-10なので、輝きが続きます。 もっと詳しく見る


博多高級弁当 はつ花

松茸竜胆


  

Posted by リリー at 04:04Comments(0)その他グルメブログ

2015年11月26日

フィッシュフォーク


■商品名:フィッシュフォーク #19300 ティアラ 18-10(ステンレス) LW (ebm-1317-1)
■レビュアー:博多のりりー ※投稿時

■レビュー内容

フィッシュナイフはデザインが素敵です。
フィッシュナイフを買うなら、お揃いのフィッシュフォークは必須です。 もっと詳しく見る


高級博多弁当 はつ花

山笠(1200-1752円)、写真は錦糸山笠(1400円)
  

Posted by リリー at 03:59Comments(0)グルメブログ

2015年06月18日

トランス脂肪酸

米食品医薬品局は16日、人工的に製造されるトランス脂肪酸について「一般的に安全とは認められない」との判断を示し、食品メーカーに対して3年以内に全廃するよう指示したと発表した。
さらに、加工食品などに含まれるトランス脂肪酸の摂取量が多い人ほど記憶力が低下する傾向があると分かったとして、研究チームがこのほど米心臓協会の学会で調査結果を発表している。

やっとアメリカでトランス脂肪酸の使用が3年後から禁止になりますね。日本も早く追随して、安全な国になってほしいです。

弊社では、以前より、トランス脂肪酸の非常に少ないごま油やオリーブオイルを使用しております。
ちょっと割高になりますが、安全だからです。

博多趣味 はつ花

福岡市博多区紙屋町2-26


かれいの西京漬け弁当
  


2015年03月14日

市川海老蔵特別公演

4月3日(金)5日(日) 市川海老蔵特別公演「源氏物語」

残席数が確認できます。

三日間だけですので、お見逃しなく。

はつ花

博多趣味 はつ花 博多座店



地図はこちら
  


2015年03月14日

おたふくソースの吐出口進化

家の朝食にお好み焼きを作ったとき、おたふくのお好み焼きソースを使いました。

ふたを開けると口が詰まっているのかと思われる形状でした。しかし、ちゃんとソースが出ます。しかもソースの切れが良い。
おたふくソースの吐出口


一緒に使ったマヨネーズのだら~っとした切れ具合と比べると、研究心を感じます。

さらにふたの部分を見ると、きっちりしまります。写真は、何度か使った後の写真ですが、ふたにソースが全くついていません。素晴らしい形状です。

博多趣味 はつ花

古田ゆかり

はつ花のホームページはスマホにも対応しております。

  


Posted by リリー at 08:01Comments(0)その他料理グルメブログ

2015年03月10日

めんたいぴりり

博多座で、めんたいぴりりという出し物が好評だそうです。

これは、明太子の発祥の地、ふくやさんの物語のようです。ふくやさんは、渡辺通に食べごろ百旬館という、スーパーを経営しています。このスーパーはほとんどすべての食材を打っています。

弊社では、多くの食材をこちらから購入しています。
木の芽やきぬさやなど走りの旬のものが入手できます。木の芽など、パック1280円します。

でも、春を感じてもらうには、仕方ないことです。

はつ花は、丁寧なお弁当を作っていきます。




hatuhana.jp

博多 はつ花

古田ゆかり  

2015年03月01日

手間と人気

博多趣味 はつ花 では、毎日おいしいお弁当を作っています。しかし、世の中のお弁当の企業ご注文中心は、美味しいお弁当よりも、管理しやすいお弁当に受注のメインが移っています。美味しさはもう、重要視されないのでしょうか。

弊社は創業以来、ずっと美味しいにこだわっております。

先日、大学病院にお見舞いに行くという個人様からご注文を頂き、取りに来られた時に少しお話ししました。お聞きしたら、会社の社長の奥様が病院に勤められており、製薬会社様の持って来られるお弁当をいつも頂いているそうです。その奥様から、推薦されたのが弊社のお弁当だったそうです。

その方のご注文されたものは、たまて箱とすき焼き月、すき焼き花でした。すき焼き月は一番人気で、博多で一番おいしいと評判ですが、リピート率から言ったら瑠璃です。手間暇からいうと、朧月や琥珀ですが、意外と手間暇が伝わらない感じです。

社長の奥様は、どちらの病院なのだろうか。お知り合いの方に推薦していただき、ありがとうございましたと伝えたいです。

博多趣味
http://hatuhana.jp/
博多区神屋町2-26ハイファイ奈良屋

代表 古田ゆかり

  


2014年05月14日

蟹の旬

蟹の旬には、2パターンあるのをご存知でしょうか。

晩秋から春にかけてと、初夏から秋にかけてです。
ただ、蟹の種類が違います。

晩秋から春:タラバガニ、ズワイガニ
春から秋:毛ガニ、花咲ガニ、ワタリガニ

毛ガニが「本当は「全体的には」北海道の毛ガニの場合は冬よりも春から夏にかけての方がおいしいのです。」という報告を見て、へぇーって、驚いてしまいました。

初夏の蟹も楽しみです。なお、カニの日は6月22日です。6月22日は、カニを食べましょう。

古田ゆかり

博多趣味 はつ花
http://hatuhana.jp/

蟹蘇芳(かにすおう)3,000円(本体価格)


廉価な、蟹竜胆(かにりんどう)などもございます。ご感想など頂けましたら幸いでございます。  


Posted by リリー at 10:30Comments(0)グルメブログ

2013年11月28日

はつ花のすき焼き

はつ花のすき焼きをリニューアルいたしました。

お肉は、佐賀県産黒毛和牛とした すき焼き雪icon97 もちろん個体識別番号付き。
国産黒毛和牛の すき焼き月icon64 もちろん、これも個体識別番号付き。
最後も、国産黒毛和牛の すき焼き花icon65、これも個体識別番号付き。

個体識別番号表も同封いたしております。

個体識別番号をもらっても、わからないという方用に、わかりやすい解説も行っております。
すき焼き花では、お求めやすいように1500円(税別)と致しました。お得なクーポンとともにお使いください。

思えば、3年前、博多座へご公演に来られた山口祐一郎様のために、博多座様から頼まれてお作りしたものでした。
たまたま、当時の調理人が招福楼出身だったことから、お引き受けし、お作りしました。
それから現在まで、少しずつ味を改良し、先日はお客様から、「ち○や」さんよりも美味しいという滅相もないお言葉を頂いたたものです。
山口祐一郎様については、ニュースサイトで、以下のように伝えられていました。

俳優の山口祐一郎が、4月より上演されるミュージカル「レ・ミゼラブル」を降板することが明らかになった。山口は1997年より主人公ジャン・バルジャン役で同作に出演していた。

早く、ご回復されることをお祈り申し上げます。
山口祐一郎さまの御嗜好に合うすき焼きとして、当店をご指名頂きました博多座様に感謝いたします。


このすき焼き弁当は、以下でご購入いただけます。


松茸すき焼き 雪


  


2013年04月22日

ドイツのワインと料理を楽しみませんか

風薫る爽やかな季節がやってきました。さあ!!今年もドイツワインと美味しいドイツの手料理を楽しみましょう。


ドイツワインと料理を楽しむ会が開催されるようです。詳しくは、以下に示します。
ワイン選出 日本ソムリエ協会 小森弘基 氏
ドイツ料理 スウェン・ホルスト 氏

日時 平成25年 5月18日 13:30-15:30
場所 千鳥屋呉服町本店
費用 会員3,000円 一般3,500円 学生2,000円 子供1,000円

申込 西日本日独協会 jdgwest@mist.ocn.ne.jp
FAX 092-524-0059

締切 5月7日

はつ花は日独協会を応援しております。

博多趣味 はつ花
http://hatuhana.jp/
Tel 0120-985-831

筍瑠璃お肉載せ
  


Posted by リリー at 21:39Comments(0)グルメブログ

2010年04月08日

サンマルクカフェの苺クロワッサン

カフェではサンマルクがお気に入りです。
チョコクロとカフェラテの組合せが好きなんですね。

で、その人気のチョコクロことチョコレートクロワッサンに、時々季節ものが加わります。
それも秘かな楽しみなんですね。

一昨日行ったら苺クロワッサンが出ていました。



フレンチトーストとお飲みものセットで490円だっていうからそちらを選びました。

春の甘酸っぱさでした。

昔々の恋を思い出しちゃったりして好


こら、そこ、気持ち悪いとか言わないビックリマーク  


Posted by リリー at 07:36Comments(0)グルメブログ

2010年04月06日

ひょうたん寿司のホタルイカ

ホタルイカを食べたことがないビックリマーク
ということに、先日気づきました。
聞けば、今が旬らしいではないですか。ビックリマーク
それは、食さねばと思いまして、ひょうたん寿司の行列に並びました。
おひとりさまなので、カウンターに仕分けされまして・・
お飲み物ははてなマーク いえ、お茶でお茶
ぶちょうほうなもんで、あいすいませんねえ汗



はい、もちろんホタルイカを迷わず注文しました。
初めてのホタルイカ、宇宙人
噛むとプチっと口の中でワタがはじけて、あまーいアップクリーミーラブラブ
へええ、こんなに美味しいもんだったんだラブラブ
と、しばし感動に浸っておりました。
しかーしビックリマークここはひょうたん寿司です。
やっぱお寿司食べなきゃなにひひ







あじ、イカ、マグロ、鯛、うに、海老、太刀魚のあぶり、アナゴ、写真がありませんが、なすを食べました。

ううん、シヤワセラブラブ!

福岡に来て、ほんとによかったと思います。
食べ物が安くて美味しくて、人があたたかくて、晴れ
時代もねえ、女一人で気楽にカウンターでお寿司を食べられるなんて、いい時代だと思います。

明日からまた、ガンバロビックリマーク  


Posted by リリー at 14:18Comments(2)グルメブログ
過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE