2013年06月20日

キャンドルナ伊都2013

伊都キャンパスに「天の川」現る

平成25年6月5日(水),伊都キャンパスセンターゾーンのキャンパスモールに竹燈篭の灯による「天の川」が現れました。
 環境サークルEcoa(エコア)[代表:角大樹さん(文学部2年),部員15名]が主催するイベントで,伊都キャンパス内の山林保全のために伐採された孟宗竹と,結婚式場などで使用された蝋燭を再利用した「竹燈篭」約800本で,キャンパスモールがライトアップされました。当日は新入学生サポーター(学部2年生)20名も協力し,準備作業を進めました。
 このイベントは今年で5回目で,昨年までは7月7日の「七夕イベント」の一つとして行われてきましたが,毎年,台風などの荒天を気にしながらの実施で,雨が続いた昨年は数回の順延にもかかわらず,ついに中止せざるを得ませんでした。今年は何としても復活させたい,というEcoaと新入学生サポーターの強い思いから,開催日を1か月早めての実施となりました。
 2年ぶりとなる今回は,これまでの「真夏のキャンドルナイト」とは違い,涼しく爽やかな風が吹き抜ける中,18時50分に点火を開始,小さくキラめく蝋燭の灯が少しずつ広がり,やがてキャンパスモールを流れる大きな天の川となりました。
 およそ1時間半,幻想的な光景に包まれる中,アカペラサークル「ハモQ」が即興で歌声を披露するなどの思いがけない演出もありました。
 Ecoaと新入学生サポーターのメンバーはともに,「このイベントを毎年続け,伊都キャンパスの文化の一つとして根付いたらいいと思う。」と語っていました。
キャンドルナ伊都2013



博多趣味 はつ花
092-262-0831
http://hatuhana.jp



同じカテゴリー(九州大学)の記事
今度は、放火予告
今度は、放火予告(2020-07-13 17:24)

爆破予告
爆破予告(2020-07-10 04:08)

第3回男女共同参画
第3回男女共同参画(2018-09-18 03:27)

金属水素実現か?
金属水素実現か?(2017-01-30 14:40)


Posted by リリー at 16:30│Comments(0)九州大学
Any comments are welcome. Your comments are displayed after permission.
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE