2019年07月19日

α7R IVは6100万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー

ソニーの裏面照射型CMOSイメージセンサーが大好きです。

CMOSイメージセンサーは、CCDイメージセンサーに比べて、低消費電力で、高集積化しやすく、専用の製造ラインを必要とするCCDイメージセンサと比較して廉価に製作が可能である。

ソニーは、以前、CCDイメージセンサー製造において大手であり、ビデオカメラやデジタルカメラを製造する会社へ供給していた。2004年から徐々に、ボンディングワイヤが破断する問題が発生した。これが、ソニー製CCD不具合問題である。この失敗から、ソニーはCMOSイメージセンサーへと移行して行った。

そして、一番のお勧めは、裏面照射型というところです。シリコンウェハにCMOSイメージセンサーを作れば、当たり前だが、シリコンウェハの表面に回路を作ることとなる。光を表面から当てれば、上にある回路を透過した光を検出しなければならない。これでは、光が届かない。これを解決する方法は、裏面からの光検出である。

ソニーと米オムニビジョン・テクノロジーズ社が2008年から裏面照射型CMOSイメージセンサーを作っている。

ソニーは長崎県諫早市の既存工場内にスマートフォンのカメラなどに使う裏面照射型CMOSイメージセンサーの新製造棟を建設する方針を固めた。最大で1200億円を投じ、2021年内にも稼働を始める。





博多はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。

接待用高級お弁当の博多 はつ花 の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。配送には、冷凍車を用いております。お渡し後は、早めにお召し上がりのほど、お願い申し上げます。

ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。
完全予約制高級仕出し弁当専門店
弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(話題ニュース)の記事
小型原子力電池
小型原子力電池(2024-01-27 16:43)

ウナギの完全養殖
ウナギの完全養殖(2023-10-30 05:25)


Any comments are welcome. Your comments are displayed after permission.
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE