2023年06月07日

さよなら、Cortana。ようこそ、Copilot。

Microsoftは23日(米国時間)、開発者会議「Build」を開催し、Windowsの新たなAIアシスタントとなる「Windows Copilot for Windows 11」を発表した。Windows Copilotのプレビュー版は6月から提供予定。

同社ではOpenAIのGPT-3.5/4など大規模言語モデル(LLM)を製品に組み込む取り組みを進めている。Office製品にジェネレーティブAIを統合した「Microsoft 365 Copilot」など、主力製品のほぼ全てでAIを「仕事のための副操縦士(Copilot)」として組み込む戦略だが、新たな段階としてWindows 11にもCopilotを統合していく。

​home

​pro

Windows Copilotは、Windows上にAIを本格的に導入する取り組みで、「AIによる支援を一元化した初のPCプラットフォーム」と強調している。

2月にWindows 11向けにリリースした、新しいBingをタスクバーに表示する機能をベースとしており、Bing Chatとプラグインを併用することで、ユーザーが複数のアプリケーションを探す、起動する、作業する代わり、アイデアを実現し、複雑なプロジェクトを完了し、共同作業に集中できるようにするという。

Windows Copilotは、タスクバー前面中央のボタンから起動。一度開けば、アプリ、プログラム、ウィンドウのそれぞれを一貫して使用でき、パーソナル アシスタントとして機能する。Windows Copilot サイドバーでは、アクションを起こすだけでなく、設定をカスタマイズしたり、お気に入りのアプリをシームレスに接続するといったことが可能となる。

例えば、プロンプト(テキストの命令)により、Windowsの設定を切り替えて、指定した時間だけダークモードにして作業に集中したり、PDFをWindows Copilotに読み込んで要約して確認する、Windows CopilotのプロンプトでSpotifyのお気に入りの曲を呼び出す、Adobe Expressでロゴを生成して、チャットで相談するなど、Windowsの様々なアプリやサービスを連携させた操作が行なえるようになる。

Bing Chatと同様に、Windows Copilotと対話して作業を進めることができ、例えば、キプロスの家族に電話する場合、現地の時刻を確認し、夜中に家族を起こさないようにしたり、家族を訪ねる旅行を計画する場合、Windows Copilotに訪ねて、連携するサービスから飛行機や宿泊先の探索を依頼できるようになる。

さよなら、Cortana
さよなら、Cortana。ようこそ、Copilot。



リリーコンシェルジュ株式会社のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ




同じカテゴリー(話題ニュース)の記事
小型原子力電池
小型原子力電池(2024-01-27 16:43)

ウナギの完全養殖
ウナギの完全養殖(2023-10-30 05:25)


Any comments are welcome. Your comments are displayed after permission.
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE