エコの代名詞、シェアリングが衰退

リリー

2020年06月12日 03:10

コロナ禍でシェアリングエコノミーが衰退しつつあるという。

数年前、エコノミーの最有力と目されていたシェアリングが、新型コロナで衰退の憂き目にあっているという。メルチャリのような雨で洗われるようなシェアリング物はよいが、新型コロナのウイルスが長くとどまっていそうなものをシェアするのは、ちょっと怖い。

シェアリングは素晴らしい考えだと思ったが、こんなことが起こるなんて。本当に世の中はわからない。


【スーパーSALE 1000円特別クーポン 6/11 23:59まで】 自転車 クロスバイク 8年連続1位 14色 シマノ 6段変速 26インチ 700C カゴ・キャリアをつけて子供乗せシティサイクル・ママチャリとしても GRAPHIS グラフィス 車体 おしゃれ

博多はつ花のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。
接待用高級お弁当の博多 はつ花 の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。配送には、冷凍車を用いております。お渡し後は、早めにお召し上がりのほど、お願い申し上げます。
ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。
完全予約制高級仕出し弁当専門店
弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。


にほんブログ村


関連記事