パソコンのOSとしてwindowsを選ぶなら、windows10 x64がおススメです。
32bit は、メモリを4Gまでしか認識しない。今のマザーボードは、4G以上さすことができる。しかし、32bit マシンだとそのメモリを使っていない。
宝の持ち腐れというものです。
32bitも使いたいがメモリもたくさん買ってしまったとき、windows のdualbootは如何でしょう。
32bitでしか動かないソフトを動かすときは、windows10 32bitで、アドビなどを動かすときは、windows10 x64でメモリを目いっぱい使う。
メモリが多ければ、サクサク動きます。
さらに、32bit マシンは、HDDとして、2TBまでしか認識しない。今、HDDは2TBでも4TBでもそんなに値段が違わない。これは、安く、大きな記憶容量を得ることができる。
さらに、boot領域だけ、SSDとすると、立ち上がりが早い。
まとめると
windows10 x64 とwindows10 32bitのデュアルブートがおススメです。32bitを使わない方は、Linux のdual bootですね。
博多 はつ花のweb 担当がお勧めします。