4Kテレビ購入はちょっと待て

リリー

2018年01月26日 08:26

はつ花web担当です。
今、テレビは4K時代に入ったかのように思われています。もう8Kもすぐそこに来ています。しかし、本当にそうだろうか?

なぜ、こんなことを言うかというと、4KのBS放送を受信するためには、今の受信システムでは受信できない。すなわち、新たな受信機が必要であり、それを買う必要がある。
4K放送が始まる2030年前には、4K放送受信機能を内蔵したテレビが発売されるであろうから、その時に購入すべきである。

詳しくは、2016年6月30日、総務省から発表のあった「現在市販されている4Kテレビ・4K対応テレビによるBS等4K・8K放送の視聴に関するお知らせ」をご参照ください。

ただ、4K映像は124/128度CS放送(スカパー!4K)、IPTVによる4K放送(ひかりTV 4K)、その他にもインターネット経由で配信が始まっていて、発売中の4Kテレビでは、テレビ単体でこれらの映像を視聴できる製品も増えている。

結論:124/128度CS放送(スカパー!4K)、IPTVによる4K放送(ひかりTV 4K)、その他にもインターネット経由での映像用4Kテレビとしては利用できるが、BSなどで映像を見たい人は、2030年ぐらいまで待て。

ついでに、BSで4K放送を見るには、アンテナも買い替えですよ。

さらにまた言うと、映像のきれいさで重要なことは、黒の漆黒さです。ELのように発光する画素系はバックライト系よりもコントラストは大きい。その点、ソニーのCrystal LED Displayが早く出てこないかなと待っています。

博多 はつ花
web 担当






関連記事