SDカードrawからの復活

リリー

2016年08月15日 22:02

東芝のmicroSDカード64GBを購入した。1500円ぐらいであった。安くなったものです。
exFATファイルシステムだったので、VHDに用いるため、NTFSフォーマットを試みた。
これを行っている途中に、社長がパソコンを触ってしまい、SDカードにアクセスできなくなった。ファイルシステムはrawとなった。
容量が0ではないので、コンピュータがSDカードを認識はしている。

色々試したが復活しない。初心に戻って、考えた。このSDカードはMBRなどのテーブルが壊れてしまっているので、SDカードを最初に作った時と同じように、low level formatしてみた。
しかし、アクセスタイムアウトでうまくいかない。しかし、MBRなどの頭だけ初期化できればと思い、今度は通常のexFATを試みた。

復活しました。

皆様もお試しください。

使用したもの
Lowlevelformatter4.40  http://hddguru.com/software/HDD-LLF-Low-Level-Format-Tool/

通常のフォーマットツール





その後、lavie tab ではなく、desktop PCでフォーマットするとNTFSでも、exFATでもフォーマットできました。どうも、問題点は、lavie tabにありそうです。
USB-microSD変換器を用いると、lavie tabは64Gb NTFSを認識できます。
lavie tab のmicroSDスロットがUSB3.0でこのmicroSDXCカードをうまく認識しないような気がします。


はつ花 web 担当

美食弁当 はつ花
http://hatuhana.jp/


博多区神屋町2-26

関連記事