コストコから薬王寺温泉へ その2薬王寺温泉編

リリー

2010年04月20日 14:41

コストコを出て薬王寺温泉へ向かいました。

ここも、初めてです。カーナビが頼りです。

道中、新緑が綺麗でした。

到着してみると、思ったよりずっといいところでした。

山あいに温泉宿が4軒の、静かでひなびたところです。

川沿いの細い道を車でいちばん上まで上ってみました。

いちばん上の鬼王荘というお宿が空気感がよかったので、そこでお風呂に入りました。

小さな温泉で、多分循環させているのだろうと思いますが、お湯もさほど疲れていなくて悪くありませんでした。

対応してくださった若女将さんは、和服に割烹着といういでたちでした。
キリッとした気持ちのよい女性で、これならここはいいお宿だろうなと思いました。

手入れと掃除が行き届き、玄関にはつつじとストレリチアの大きな花が活けられています

建物も調度品もしつらえも、何もかも昭和な感じで、昭和ド真ん中の私にはものすごく落ち着く空間です。
お昼ごはんまたは夜ごはん付きの入浴プランもあるし、もちろん宿泊も出来るようです。
「これから、蛍の時期はまたいいですよ」とのこと、、蛍の時期にサクッとお泊りに来ちゃいたいなあ

お風呂からあがると、2リットル入りのペットボトルに温泉水を入れてくださっていました。
「ここは冷泉なのです。ラジウムが入っているので、身体にいいですよ。」
女将さん、嬉しすぎますう

これで、リピート決定です。

今度はお食事付きかお泊りで来ますね。

美味しい鯉と地鳥のお料理を期待してます

コストコ見学して、秘湯に浸かって、温泉水ゲットして、
おかげさまで、いい休日でした。

関連記事