心不全の新しいメカニズムを解明

リリー

2017年04月30日 05:50

一つ一つ病気が解明され、治療法が現れ、人の寿命が長くなっていきますね。

千葉大学大学院医学研究院・真鍋一郎教授、自治医科大学・永井良三学長、東京大学大学院医学系研究科・藤生克仁特任助教/科学技術振興機構(JST)さきがけ研究者、九州大学大学院理学研究院・岩見真吾准教授の研究グループは、心不全に係わる新しいメカニズムを解明しました。心不全や慢性腎臓病の新たな治療法に結びつくと期待され、実用化に向けて開発を進めています。
 この成果を報告した論文は、2017年4月10日(ロンドン時間)発行の英国学術誌Nature Medicine(ネイチャー・メディスン)オンライン版にて発表されました。

博多弁当 はつ花
古田ゆかり





関連記事